Project
Blog
住宅【必読】失敗しないために
住宅 僕の考え方
植物と生き物と
Flow
Profile
Contact
Free Time
Facebook
Instagram
Project
Blog
住宅【必読】失敗しないために
住宅 僕の考え方
植物と生き物と
Flow
Profile
Contact
Free Time
Facebook
Instagram
Blog
住宅 僕の考え方
住宅 僕の考え方
住宅 僕の考え方
· 2020/12/11
天井高さ2.4mって中途半端
住宅の天井高さの標準は2.4mですが何故2.4mが基本なのでしょうか? 天井高さ2.4mって、なんかすごく中途半端じゃないですか?? ヒトの視覚って不思議なもので、仮に天井高さ2.2mでも2.4mでも2.6mでも、高さの違いなんて言われないと全く気付かないです。 天井高さによって一体何が変わるのか解説します。
続きを読む
住宅 僕の考え方
· 2020/10/01
平面図だけでは分からないこと
住宅で「一番大切なこと」は何でしょうか? 広い間取り?収納の多さ?部屋の充実度??カッコ良さ??? それは大きな間違いです。 住宅で一番大切な事は「家族の繋がりとコミュニケーション」です。 空間がどのように繋がり、どこで自然とコミュニケーションが生まれるかをしっかりと計画することがとても大切です。
続きを読む
住宅 僕の考え方
· 2020/07/24
吹き抜けはいる?いらない?
住宅を考えるときに、「吹き抜けがある住宅」は憧れるけどデメリットを考えると… 吹き抜けがないほうが良いのでは? という考え方が多いように感じます。 住まいの考え方によって賛否両論ありますが、 吹き抜けは必要です。 吹き抜けは必要派の僕がなぜ必要か解説します。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる